2012年11月19日月曜日

巨悪

  石原慎太郎氏には驚かされる、齢80にして新党立ち上げとは!
勿論彼の場合はこれまで都知事という現場にいたのだから一般の80歳とは異なるが、それにしてもすごい馬力だ。しかし今回の決起は彼の独自の思惑なのだろうか。議員として大臣を又東京都知事を4期も務めた彼が何を今更野党の党首として一議員の身に甘んじるのだろうか。彼の言葉に従えば、第三極の糾合大同団結による政界再編成が狙いかもしれないがその場合、彼は細川内閣のように連立の総理大臣にならなければスグにでも引退するのではないだろうか。

 ところでここにきて『橋下維新の会』の支持率が急落している。一時は10%を超えて民主党をも凌駕しようかという勢いのあったものが直近の調査では2%前後に低迷している。その原因のひとつに石原氏の存在を上げるのは無理筋であろうか。知事時代の両者の接触はほとんど維新の会の支持率に影響はなくむしろ石原氏が橋下氏にすり寄る様子にもうかがえたが、知事を辞任し新党設立に動き出した途端にマスコミは一斉に「第三極大同団結」をはやし立て一挙に「維新人気」は埋没してしまった。知事を離れた石原氏は持ち前の奔放磊落さが表に出て橋下氏との器の大きさというか人間的な深みの差がテレビの画面上に映し出され橋下氏はかすんでしまった。

 石原氏の動静が「橋下人気凋落」の外的要因だとすれば「週刊朝日事件」は人々の心にひそむ『ドス黒い澱(おり)』に深く『負の共鳴現象』を引き起こした。橋下氏の出自に被差別部落の影をにおわせ人格を否定するような特集記事を掲載した週刊朝日は陳謝と朝日出版社社長の辞任、編集長の降格解任による幕引きを図ったがこの経過は余りにもスラスラスラと進み過ぎ、の感がある。それまでのネガティブキャンペーンも相当エゲツナカッタが最後の一線は超えなかった。そのせいか橋下人気にほとんど影響はなかった。そこで硬派の朝日・読売・日経グループ週刊朝日が想像を絶する露骨な人権差別の人格否定特集を掲載するという暴挙に出た。表面的には朝日の責任を追及し部落差別の不当性をとなえても、50才前の世代以降の年配者たちは今だに「差別意識」を拭えていない。抑えても抑えても差別意識は残っている。朝日の記事はその許容しがたい深層意識に微妙に効果を与えるのに成功した、のではないか。選挙民の半数近くの層の橋下維新の会への『熱狂』に冷水を浴びせたのは間違いない。
 
そして石原新党の立ち上げに呼応するかのような野田首相の解散宣言。一挙に選挙モードに突入した政界地図に日本維新の会は第三極の一隅に10何分1かの位置を占めるまでに落ちぶれた。

 石原新党、週刊朝日事件、野田首相解散宣言。この3つの不自然な流れを意図的に操作して「橋下維新の会」の勢力剥奪を企図した誰かがいたとしたら。
 『巨悪』は存在するのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿