2024年5月27日月曜日

老化の科学

  私も今年83才、立派な高齢者です。昨年の11月から今年の3月まで寒さにかまけて朝トレをサボっていたせいで4月になって再開して余りの体力の衰えに愕然としました。老いを実感させられました。そしてこれまで老いについてほとんどまとまった知識を学んでこなかったことにも愕然としたのです。そんな折5月18日の毎日新聞に医師で作家の鎌田實さんがまことに分かり易い「老いの科学」を書いていらっしゃったのでここにそれをまとめてみました(2024.5.18毎日新聞「くらしナビ――老化を遅らせるには」)。

 

 老いの大きな要因は細胞の「コゲ」と「サビ」にあります。コゲは細胞の「糖化」で糖質を含むもの(ジュースや甘味料など)を取ると、余分な糖質が体内のタンパク質と結びついて細胞を糖化させ老化が進みます。サビは細胞の「酸化」のことで体内に取り込んだ酸素のうち一部が活性酸素に変わるのですが、活性酸素が増えすぎると正常な細胞が酸化され、老化現象(シワ、シミや白髪など)が起きるのです。サビは慢性炎症も起こします。慢性炎症は高血圧、高血糖、ストレスなどが起こりやすくなり動脈硬化を進めてしまいます。その結果脳梗塞や心筋梗塞などの血管の病気の原因となるのです。慢性炎症が脳で起こると、認知症の原因になると言われています。

 

 コゲやサビはどうすれば抑えることができるのでしょうか。

 コゲは血糖値が急上昇したときに起こりやすいので、血糖値の急上昇を抑えることが大事です。白米や甘いものなどの糖質の多いものを食べるときにはネバネバしたもの(オクラ、モロヘイヤ、納豆など)を一緒に食べるといいでしょう。サビは酸化を防ぐ――「抗酸化」が大事ですがそのためには野菜が重要です。野菜には抗酸化力のある色素やビタミンが含まれていますので1日350mg以上取るといいでしょう。特にブロッコリーは抗酸化の他にも多種の老化防止にいい成分が含まれていますのでおすすめです。

 

 老化を防ぐためには「オートファジー」「サーチュイン遺伝子」「マイオカイン」「オキシトシン」などに気を配る必要があります。

 オートファジーは「自食作用」と呼ばれる老化を抑える仕組みのことで、老化した細胞を壊し新しい細胞に合成し直します。サーチュイン遺伝子は「抗老化遺伝子」のことです。オートファジーとサーチュイン遺伝子は軽い飢餓状態によって働きだすと考えられています。1日最後の食事から翌朝の朝食まで何も食べない時間を16時間取ると良いと言われています。16時間が無理なら最低でも9時間以上の絶食時間を確保するようにしましょう。絶食時間が9時間以上になると、たまった脂肪がエネルギーとして使われるようになるからです。絶食効果は夕食から朝食までの間の絶食が有効ですので夕食が終わったらしっかりと絶食することが大事です。まちがっても小腹がすいたからと言って夜食を取ったり甘いものを食べたりするのは厳禁です。仕事の関係で週中は無理だという人は休日を利用するのがいいでしょう。「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」はビタミンB3の中に含まれる成分でサーチュイン遺伝子を働かせる機能をもっていて、枝豆、ブロッコリー、アポカドなどに含まれておりサプリメントも発売されています。

 マイオカインは生理活性物質で全身を若返らせます。運動で筋肉を刺激すると体内に発生します。おすすめの筋トレはスクワットでかかと落しを併せてやると効果的で「テストステロン(チャレジングホルモン)」が分泌しやすくなります。

 オキシトシンは「絆ホルモン」とも呼ばれていて人に親切にすると発生する不思議なホルモンです。抗酸化力を高めるという論文が発表されています。

 

 ブロッコリーは老化にとって最強の野菜です。抗酸化力がありしかも野菜の中では断トツにタンパク質が多く、100gのブロッコリーには5.4gのタンパク質が含まれています。記憶力に影響を与えると言われているビタミンK、血流を改善する葉酸も多く含まれており、細胞の新陳代謝をすすめてくれるる亜鉛も豊富。血圧を下げる作用や、赤血球を作る作用を増強してくれます。まさに、若返りのスーパーフードと言えるでしょう。筋肉を意識しているスポーツ選手やボディービルダーなどは、ブロッコリーを意識して食べている人が多いですが、フレイル(虚弱)が気になるシニアにもブロッコリーはおすすめです。

 

 「老化」は病気だという考え方をする学者がいます。原因が特定されて治療法が確立すれば「疾病」の範囲に入れてもおかしくないわけで、そうした学者や医師の努力が上述した成果を生み出したのです。まだまだ発展途上ですから今後ますます「老化」の予防可能性は拡大してくるにちがいありません。

 

 「笑う門には福来る」とは言い古された古諺ですが上に書いたオキシトシンは別名「愛情ホルモン」とも「信頼ホルモン」とも呼ばれているように、人にやさしく笑顔で接することの大切さが分かります。役所やコンビニ、飲食店で大声を上げて「カスハラ」している年寄りを多く見ます。額に皺寄せてむつかしい顔をした人も多いようですがそれでは自分から寿命を縮めているようなものです。おおらかにのんびりと、楽しく老後を過ごそうではありませんか、ご同輩の皆さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿