2021年7月26日月曜日

コロナはいつ終息するのか

  人類はこれまで幾度もパンデミックを経験してきました。そしていずれの時も経済圏の拡張――グローバリゼーションと同時的に発生してきたのです。

 

 人類が初めてグローバリゼーションと呼ぶにふさわしい世界的な経済圏の拡張を経験したのは「13世紀グローバリゼーション」とも呼ばれるジンギスカン率いるモンゴル帝国による旧大陸=ユーラシア大陸の統合でした。これが「陸路」による世界制覇だとすると次のグローバリゼーションは16世紀の「海路」によるアフリカと新大陸=アメリカ大陸を含めた大統一経済圏の形成となった「大航海時代」のグローバリゼーションです。スペイン、ポルトガルの先導した大航海時代の経済統合に比べて1800年前後に起こった「産業革命」はイギリスを中心とした「生産力革命―エネルギー革命」という特色をもち、その圧倒的な生産力を背景とした大英帝国の植民地主義はアジアを中心に世界各国を侵食しました。1914年から1918年の第一次世界大戦は人類が初めて経験する「総力戦」で植民地争奪戦の一応の終結となるのです。

 私たちが渦中にいるパンデミック――新型コロナ感染症を生んだのは、1980年代以降の新自由主義的グロバリゼーションにより地球社会が急激なスピードで広域統合されていったことに原因があります。市場万能主義を信奉する新自由主義は資本の「競争」を極限まで追求して「勝ち組」と「負け組」に世界を分断、「格差」が放置できない程度にまで亢進させてしまいました。その反動はまず〈9・11〉となってあらわれグローバルズムのなかで周縁化され排除された少数派による命懸けの反逆は一度も戦場になったことのないアメリカに衝撃を与えたのです。

 

 これらのグローバリゼーションはまず14世紀のペスト禍をもたらします。モンゴル帝国がユーラシア大陸を制覇し旧大陸全域で人やモノの移動が活発化します。大陸的統合によって中国北部で広がった疫病は容易に黒海に達しそこから海洋ルートでヨーロッパ全域に襲いかかることになったのです。

 十六世紀の南北アメリカ大陸では、天然痘がすさまじい勢いで広がり、先住民に大量死をもたらしましたが、これはスペインの大航海者たちが持ち込んだ病原菌で、大航海時代と不可分の関係にあります。米大陸の先住民社会には天然痘に対する免疫がまったくなかったため、コルテスたちが持ち込んだ天然痘が多くの部族を全滅させたのです。

 1817年にインドからコレラが世界に拡散し、その後も十九世紀を通じてコレラ禍が世界各地で起きています。これは産業革命を背景にした大英帝国のアジアでの発展と不可分の関係にあります。コレラはカルカッタで流行した後、大英帝国の交易圏となっていたアジア各地、中東、アフリカに広がり、ヨーロッパを恐怖に陥れました。ちなみに、コレラが日本を襲うのは1858年、ペリー来航で日本が開国した直後です。これも、グローバル・システムへの編入と感染症蔓延の表裏の関係を示す典型例といえます。

 1918年にスペイン風邪大流行します、すなわちインフルエンザ禍です。それが、第一次世界大戦で大量の兵士がグローバルに移動したことと不可分だったのは周知の通りです。兵舎が感染の温床となり、米国の参戦で大量の兵士がヨーロッパの戦地に移動したことで感染は世界的に広がり、悲惨な大戦を終わらせる要因の一つともなったのです。

 

 人類史のなかで繰り返されてきた感染症パンデミック発生の背景には、常に様々な時代のグローバリゼーションが存在しました。ローカルな疫病をグローバルなパンデミックに転化させる主犯はいつも人間の移動と接触の拡大だったのです。だから感染予防は、古代から現在にいたるまで、一貫して「移動制限」が基本となります。グローバル化とパンデミックは、歴史を通じて同じコインの表裏にあるのです。

 

 人類史的視点からコロナ禍をみると終息は数年以上、ひょっとすると10年近い年月を要するかもしれません。少なくともワクチン接種が人口の6割を超え「集団免疫」を得ることのできる今年いっぱい、遅くとも来年春頃などという楽観論は期待だけに終わるでしょう。デルタ株などの変異株はこれからも幾つか現れるでしょうし、感染力が高まる可能性も排除できません。ワクチンの有効期間が1年もつのか、それより短い間しか保証されないかも分かっていません。日本などの先進国でワクチン接種が行き渡っても途上国ではなかなか接種が進まない状況が続くなら、そちらからの感染が再発を誘発する可能性は無視できません。全世界が一応のワクチン接種を終えるのはあと2~3年後になるのではないでしょうか。

 ワクチン接種は新型コロナウィルスが消滅しない限り毎年接種しつづけないといけないでしょうから、来年もまた接種を覚悟しておく必要があります。治療薬が開発されるのはいつになるでしょうか。ワクチン、検査薬、治療薬の3つが進化して新型コロナが人類の「アンダーコントロール」になるまでにはまだ相当の時間が必要となるのはまちがいありません。

 

 一方で「接触感染」のリスクはほとんど考慮しなくてもよいという研究結果も報告されています。飲食店のテーブルや椅子の清拭や公園の遊具使用禁止は不要になるでしょう。新しい研究成果を絶えず「公開」して「賢く」恐れる「コロナと共生」する社会の模索がこれからもつづくことになります。                  

本稿は吉見俊哉著『大学は何処へ』岩波新書に依っています

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿