2022年1月31日月曜日

資本主義が変わった後に

  自国一国優先主義の終焉、制限のない競争による資源配分制度の改革、今ある仕事の半分近く無くなった社会に対応する仕組みをどうするか、この3つの課題を解決する「新しい資本主義」を創らないと21世紀は乗り越えられない、私はそう考えています。そんな資本主義に変わったとしたら……。

 

 資本主義は民主主義を両輪として発展してきました。そのどちらもイギリスとアメリカが手本となってきたと言えますがそのお手本のはずの両国の民主主義がおかしくなっています。アメリカではトランプ大統領の出現と国会議事堂への暴力的破壊行動、イギリスのブレグジットは異変の兆候でしょう。しかし私が注目するのはコロナ禍への対応です。世界の感染者数3億6千万人超のうち両国で8千6百万人25%を占めています。感染のメカニズムは多様で複雑ですから一概に決めつけることはできませんが世界的な蔓延に両国の爆発的な感染拡大が少なからぬ影響を与えたことは間違いないでしょうし国として、国民として責任を感じるべきです。武漢発のウィルスであるとして国際世論の中国への責任追及は厳しいものがありますがアメリカとイギリスへ批判の声が上がらないことには奇異の感を否めません。そしてまったく問題にされていませんが世界の総感染者とされている3億6千万人という数字は正しいのでしょうか。医療体制も統計を担当する機関も整っていない途上国や難民キャンプの感染者はどのようの処理されているのでしょう。「世界の感染者数」に含まれているのでしょうか。もし計数されていないとすれば3億6千万人は4億人にも4億5千万にもなっているはずです。そしてそうした国々にはワクチンや酸素は勿論のことECMOもICUもありませんから感染すればなすすべなく死亡しているにちがいありません。

 アメリカやイギリスなど民主主義の先進国でワクチン接種や移動、外出の自粛、マスク着用や3密を避ける対策が厳密に行われないのはなぜでしょうか。アメリカやフランスでワクチン接種が義務化されようとしても反対勢力が何万人というデモを起こして結局義務化ができないでいるのは何故でしょう。民主主義の根幹である「自由」と「人権」が関係しているのは明らかです。自分たちの国の「自由のあり方」に疑問を感じ、それが原因で「富の偏在」をもたらしたと考える人たち――特に若い人たちが「ウォール街占拠デモ」を起こしたのはもう10年も前のことです。そして彼らの理論的な支柱となっている、民主党の大統領候補にも名乗りを挙げたバーニー・サンダースは民主社会主義者を公言し今のアメリカの民主主義のあり方に公然と疑問を突きつけているのです。

 欧米の民主主義を奉じている先進国にはそれぞれそこに到る歴史的過程がありますから一概に断じることはできないのですが、しかしそれだけにトクヴィルの「自由は道徳なしには保持しえず、道徳は宗教なしには根拠を失うことになる」という言葉に耳を傾けるべきではないでしょうか。

 

 民主主義に対する疑問の表れとして近年の「民主主義勢力の後退」という事実があります。冷戦終結後一挙に民主化した世界の情勢は2000年ころから停滞、10年代半ばからは非民主化が加速し2020年にはどちらかと言えば民主的な国を含めた「民主勢力92ヶ国」に対して「非民主制の国87ヶ国」にまで接近してきています。

 一体今の世界はほんとうに「民主的な運営」が行なわれているのでしょうか。たとえば「国連」には「拒否権」をもつ5ヶ国(米国、英国、フランス、ロシア、中国)が存在しています。これらの国は第二次世界大戦の主たる戦勝国です。戦後復興を速やかに遂行していく上に――利害関係の調整を効率的に行うための「緊急避難的」措置であったはずの「特権」が「既得権」として今だに存続している事実は決して「民主的」ではありません。「核兵器禁止条約」は2020年10月に発効しましたが今現在締結国は59ヶ国に過ぎません。事実上「核保有」という特権は上記国連拒否権を持つ5ヶ国とゴリ押しで保有を進めたインド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルなど12ヶ国が独占しているのです。そして富裕国と貧困国の格差は拡がる一方で「経済的平等」は無視されつづけています。

 

 カントは「世界平和は新たに創出すべきものである」と言いました。未成熟な人間社会では戦争こそが自然な状態であるから絶えず平和に向かって「進行形」であらねばならないと戒めたのです。同様に「民主主義」も「専制主義の誘惑」に対して絶えず戦いつづけなければならないはずなのに戦後80年安住し、停滞しつづけてきたのですから『民主主義の劣化』が起こって当然なのです。民主主義の先進国は今こそ『謙虚』に民主主義の「進化」に向き合わねばなりません。コロナはそう諭しています。

 

 ところでカントは何故戦争状態を人類の自然な状態と考えたのでしょう。彼は18世紀の人ですから世界経済は農業全盛の時代でした。農業にとって土地(領土)と労働力(人口)は主たるの生産資本ですから戦争による領土拡大はそのまま経済成長を促し国家を富かにしました。日本が第二次世界大戦に突入せざるを得ないと考えたのは「資源を持たない国」にとって資源調達を容易にするため他国の資源を独占する「領土拡張」は当然だったのです、ABCD(米、英、中、蘭)包囲網で経済封鎖をうけていましたから。

 しかし今や先進諸国は農業立国の段階を脱却していますしコロナを契機として「制限のない競争」による「資源配分制度」が改められ資源配分を「国際的な協調システム」に改革することができたなら、戦争を行なう理由はどこにあるのでしょうか。中国の「一帯一路」もロシアのウクライナ侵攻も結局「資源の安定確保」が目的なのだとすれば。

 しかしことはそんなに単純ではないかもしれません。「権力」は「自己増殖」を本質としていますから。

 

 これまでの歴史で人類は数多くのパンデミックを経験してきました。そしてその都度改革をくり返してきたのです。今度のコロナ禍も少しでも世界が良くなる方向に変わる契機になれば絶大な代償を支払った価値があることになるのですが……。

 果たして今の人類にそれだけの『叡知』がそなわっているでしょうか。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿