2010年11月29日月曜日

同窓会

 先日のこと。「この前、同窓会があってなぁ。出席者たった8人や。そろそろ止めなあかんなぁ」。声の主を見ると御年86歳の最長老。そりゃあなた、できすぎですよ。

 池上彰さんの解説で評判の良かったNHK総合日曜朝放送の「週間こどもニュース」が12月19日をもって終了し、新たに「ニュース 深読み」という解説番組をスタートさせるらしい。こどもニュースといいながら実際の視聴者が圧倒的に高齢者が多いことが理由だという。
 これはおかしい。このあたりのNHK的センスが完全に視聴者目線と懸け離れていることにいまだにNHKは気づいていない。
 
 この番組は、小学生高学年から中学生を対象に、1週間におきた出来事などをお父さん役を務めるNHK解説委員が家族に分かりやすく説明するという設定で1994年4月から放送されていた。それがいつの間にか高齢者ばかりでなく大人にもよく見られるようになったのは、何といっても分かりやすいことが第一だが、それ以外にも原因はある。子ども相手だから普通のニュース番組では説明が加えられない、言ってみれば「大人にとっての常識」とされているような事柄でも、疑問に答えるという形で子どもに教える内容がありがたかったことある。子どもってこんなことに疑問を感じたり興味を持つのかという発見もあった。子どもや孫と一緒に先生に教えられているような感覚を心地良く感じていた人もあったに違いない。だから、ニュースが分かりたくって番組を見ていたわけではないのだ。ニュースを知らなくても生きていくのに不自由はしない。でも子ども番組だから子どもや孫と一緒に見てみよう、知らないこともそっと勉強してみよう。子どもがいなくても他人の目がないから安心して初歩的な内容を知ることもできたのだ。
 それを正面切って「大人向きの分かりやすいニュース解説番組です」ともちだされて果たしていい大人が見るだろうか。何といっても、一段見下ろされているようで自尊心が傷つけられるのではないか。「ニュース 深読み」でなく「視聴者 深読み」をしないで、高齢者が楽しみにしている数少ない番組を奪ってしまうNHK的センスにはホトホト困ったものだ。
 
 一方「雇用促進税制」を創設し、雇用を増やした企業に対する法人税の税額控除導入を検討している官僚センスも困ったものだが、これについては稿を改めて述べてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿