2011年10月31日月曜日

傍目八目

 今年のドラフトの注目選手、東海大菅野選手の交渉権を日ハムが獲得した。彼は巨人軍原監督の甥にあたり巨人軍単独指名になるのではないかと巷間伝えられていただけに意外な結果になった。たまたま菅野選手の指名の瞬間をテレビで見ていて抽選に清武代表が出てきたとき巨人ファンの私はイヤな気がした。悪い予感は的中したのだがどうして原監督は抽選しなかったのだろう。菅野選手も伯父の原監督がクジを抽いたのなら諦めもつくというもので結果がこうなった今監督自身も心残りだろう。後付で言うのではないが伯父甥の血縁という他の人にはない強い『援(ひ)きあう力』があるのだからその助けを借りない法はない。何かを慮って躊躇したのだろうが原辰徳一生の不覚であったというべきであろう。

 TPP参加の是非について判断が分かれている。意図的かどうか解らないがとにかく情報が少なすぎる。国家百年の計になるかも知れない重要な問題であり、国民の多くに影響が及ぶに違いないのだから透明性のある論議を進めるべきだ。
 私はひょんなことから『参加すべき』と判断した。農協と日本医師会が強力な反対姿勢を示したからだ。この二つの団体は我国最大の圧力団体であり厖大な既得権益を享受している。彼らがこれだけ執拗に反対するからにはその既得権益が相当侵される効力があるに違いない。そうだとしたらTPPは我国にパラダイムシフトを促す大きな力になる可能性が高い。

 現今我国の最大の問題は20有余年に及ぶデフレからの脱却である。デフレ=総需要の不足であるから広い意味での購買力増強が必要なのだがその為には経済が成長力を取り戻さなければならない、低成長産業から成長産業へ資本と労働力を移動させなければならない。それを邪魔しているのが既得権集団の抵抗でありその代表が農協と医師会であるのは衆目の一致するところである。規制改革や役目を終わった補助金制度の見直し・廃止を大胆に進める大手術をしなければ我国の再生はない。

 TPPは現時点では不完全で国民の百パーセントが満足するようなものでないかも知れない。しかし参加することに方向性の誤りが無いのであれば身を削ってでも参加するべきである。明治維新以来『外圧』が無ければ国の方向転換ができなかった我国の歴史は今回もまた繰り返されるのであろう。

 70年も生きてくれば理詰めばかりなくカンで判断した方が正しかったこともある。傍目八目の所以である。

0 件のコメント:

コメントを投稿